ラベル lineup の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル lineup の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/05/09

Glastonbury Festival 2014の追加lineuppppp




本日、5月9日3:00 am(日本時間)追加来ましたー!! ↑↑↑
やっぱりグラスト、ステージ数が多い&出演者が多いから拡大しなきゃ何がなんだか分からないw
とりあえず、噂されていたMetallicaが土曜のトリに決定し、今年のトリ達が出揃いましたね♪



Kaiser ChiefsやThe Horrorsの追加は嬉しい♪が、KCが完全にArcade Fireと丸かぶり…
折角先日Hostessさんから彼等のTシャツを頂いたから着て行こうと思ったのにぃ…
AFもKCもどちらも日本に来てくれる(来てくれそうだ)し、KCを本国で拝んだ方がいいんだろうな…
でもAFもやっぱり捨てられない…

他にも金曜の被りがこれまた酷くてどうしたら良いか分からない状態ですww
あーーーどうしよう…どうしたら…どうしたらいいのおおおおおおお

あ、土曜日の初っ端のPyramid Stageに日本からTurtle Islandが出演決定ですね!!
これは日本人として嬉しい!!!
今のところ他との被りも無さそうだし、観に行きたいな♪
ただし金曜夜ふかしして寝坊していなければ…w←
10時半出演予定だけど、ホント疲れるからその時間にステージに辿り着けるかが心配www←←





今年のグラストへ行く皆様へ

こちらのサイトには既にタイムテーブル的なものが表記されております。
正確な時間、並び、ステージではないかもしれないけど、去年の場合そこまでオフィシャルから発表されたものと変わらなかった記憶なので大分参考になるかと思います!
これを見て今から「あーでもないこーでもない…」と悩みましょう!!w

http://clashfinder.com/s/g2014/

ちなみに、観たいバンドのトコをクリックすると色付けでき、また横にあるControlsで4色の色が選べて色付けできるので、どのバンドを観るか優先順位を付けられますのでご活用下さいませ!




……

まだちっちゃいテントやステージのラインナップも発表されていないし、大まかなラインナップが出たもののまだまだこれからが本領発揮のグラスト、気を引き締めてイーヴィスパイセンの攻撃に備えましょうw!!

2014/04/16

Glastonbury Festival 2014のlineuppppppp





(4月4日の発表より遅ればせながら…)ついに今年のラインナップが発表されましたね〜♪
これはまだ1st アナウンスだけど、このメンツに既に大興奮!!
だってArcade Fireがいるのだもの♡
2010年に出したThe Suburbsから知った彼らだけど、その年のReading Festのストリーミングを観てハマり、なかなか再来日しない彼らに思いを寄せ続け、ようやくようやく念願叶って拝める時が来ました!!
もうそれだけで今年も渡英する甲斐があるってもんですyo!!!
(本当は日本で観られるともっと嬉しいのだけど…フジにも来ておくれ……願)
〜〜追記〜〜
奇跡が起きました…
願いが叶ったーーーー!!!!!!!!!!
昨夜17日のフジのラインナップ第2弾の発表でArcade Fireがヘッドライナーに決まりましたあああああ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
イタリア公演も行こうか悩んでいたけど(金銭的&日程的に厳しい…)、これで諦められる!!…と思う←
あとは単独の情報が来れば私幸せに…な・れ・る
単独もお願いしますお願いしますお願いします(願

その他にも去年観はぐったRudimentalが今年も出てくれるし、The Black KeysにElbow、そしてこの3月の来日でもう会えないと思われたWilko Johnsonもいるし!!!
このそうそうたる豪華なメンツだけでなく、まだまだ追加されていくであろうラインナップを考えると震えが止まりませんw
でも、あまりいっぺんにメンツを揃えられると、絶対被るから程々にして欲しかったり…w

Glastoまであと約70日。
まだ中日のトリも"Special Guests"とだけでアナウンスされず、MetallicaやRadioheadではないかという噂も飛んでいますが、どうなることやら…
私としてはDaft Punkが来ると思ってるのだけど…(←去年あんだけ現地で振り回されたのに諦めが悪い
また今年も参加できる喜びを噛み締め、オフィシャルからの追加ラインナップを全裸&正座で待機しようと思います(^་།^)



以下、上のポスターじゃラインナップが見辛いので列挙しておきます!w
※太字はヘッドライナー



Glastonbury Festival 2014 Lineup

Arcade Fire
Special Guests
Kasabian
Dolly Parton
Jack White
Elbow
The Black Keys
Robert Plant
Lily Allen
Lana Del Rey
Skrillex
Pixies
Massive Attack
Disclosure
Paolo Nutini
Manic Street Preachers
M.I.A
Rudimental
Bryan Ferry
Richie Hawtin
Ed Sheeran
De La Soul
Goldfrapp
London Grammar
MGMT
Jake Bugg
Jurassic 5
Dexys
Above & Beyond
The 1975
Bonobo
Kelis
Blondie
Warpaint
The Wailers
Wilko Johnson
James Blake
Gorgon City
Metronomy
Tinariwen
Chvrches
Little Dragon
Seun Kuti & Egypt 80
Kodaline
Interpol
Foster The People
Mogwai
Royal Blood
John Grant
Annie Mac
Lil Louis
Daptone Super Soul Revue
John Newman
Chromeo
Rodrigo Y Gabriela
Midlake
Angel Haze
Four Tet
ESG
The Sun Ra Arkestra
François Kevorkian
Parquet Courts
Danny Brown
Crystal Fighters
Nitin Sawhney
DJ Pierre
Toumani & Sidiki Diabate
Chance The Rapper
MNEK
Temples
Phosphorescent
Connan Mockasin
Public Service Broadcasting
Courtney Barnett
Wolf Alice
Radiophonic Workshop
Suzanne Vega
Tune-Yards
Jagwar Ma
Eats Everything
Jamie xx
Ms Dynamite
Breach
Chlöe Howl

2013/03/28

Glastonbury Festival 2013のlineuppppppppp

どーもご無沙汰ぶりぶりです。
安定の放置っぷり、我ながらあっぱれです。
前回の続きのbest liveを書かないまま次の話題に移ろうとしております。
これもまた安定的ですね。はい。

…さくっと触れとくことにします(΄◞ิ౪◟ิ‵ )

今でも感動長続きなのはコチラのライブ↓


Explosions In The Sky
Clock Opera
Bombay Bicycle Club
Florence + The Machine
The Vaccines (@liquidroom)
The Drums (@duo)
Howler (@liquidroom)
The Rapture
Dirty Projectors
Franz Ferdinand
Kindness
Spector
Grouplove
Foster The People (@代官山unit)
Team Me
Radiohead

※ 順不同
※ @が付いてるものは年内数回観ている中で最も心に残っているライブの場所です


BEST 10を上げてみます…


10. Spector
9. Team Me
8. Clock Opera
7. Radiohead
6. Bombay Bicycle Club
5. Florence + The Machine
4. The Drums (@duo)
3. The Vaccines
2. Franz Ferdinand
1. Explosions In The Sky

色んな相乗効果(場所とか会場の雰囲気とかとか)により、全身に鳥肌が総立ちだったExplosions In The Skyが間違いなく、1番ですね〜
あの陽が暮れかかる苗場のホワイトステージと彼らの情景豊かなサウンドが化学反応を起こし、強烈なインパクトを与えてくれました。
また観たいな〜出来ればまた野外で!


…今年も着々ライブ参戦数が増えています。
さてさて2013年はどんなライブがあるのか…





と、ワクワクな中、昨年の早い時期から動き出している私のGlastonbury Fest参戦、遂に遂に遂に、今年のラインナップが今日の早朝4時頃(日本時間ね)発表されましたぁ!!

ひゃっほーーーーい!!!

今日の0時頃にはFuji Rockの追加でThe Cureとかが発表されていて、お腹いっぱいでグッスリ眠って目覚めた瞬間に飛び込んできたこのラインナップ、一瞬頭真っ白になりましたわw
血圧急上昇!!お目目もパッチリ!!!心臓バクバク!!!!←体に悪い

なんて言ったって、The VaccinesMumford and Sons!!!
今一番ハマっていると言っても過言ではないバンドが入ってるんだもの、そりゃそうなるでしょ!!!!
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


実は…
この間の年明けに大好きなThe Vaccinesを追っかけて全ツした時、運良くメンバーをキャッチして私の愛がたっぷり詰まった(←)プレゼントとお手紙を渡せたのだけど、その時にFreddieが私の手紙をその場で読んでくれ、その中で触れていた"グラストに出る?"って質問に答えてくれたの…w
彼は「これは秘密だけど…たぶんね(出るよ)」と…!!!
maybeを連呼してたけどww
すっかりその気になって大喜びした私なのでしたw
で、一応「秘密だけど…」なんて言われたら秘密にするのがファンの努め!!←
今まで我慢して秘密にしていたのでした…w

あぁ…ちゃんとラインナップにThe Vaccinesがいるよおおおお
Freddieよ、なんて素敵boyなんだ!!!!!!
私が好きなのはJustinだけども←

そんなFreddieくん、後日私がプレゼントに贈った彼の名前を漢字にして木札に刻んだストラップを、事もあろうにアメリカのツアー中にデニムのベルト通しに着けてくれてて…
その姿の写真を見つけた私は、天国への階段を37階まで上がったのでした…
ちなみにその写真がコレ↓


もうFreddie“さん”サマサマですよ!!!
でも、私が好きなのはJustinだけども←←←


あ、話がズレまくってる…
とにかく・・・ラインナップを貼るっす↓



「さすが」の一言じゃない?!
よくやった!マイケル&エミリー殿!!
噂通りのStonesや田中率いるアクモンもいるし!!でもリアーナとかマライアキャリーとかはいなかったねww
ホッと一安心←

これだけのラインナップだけど、前夜祭・前々夜祭のお話もあって、まだ追加の発表もあるから、どんだけスゴイ事になるのかと。
現地に行く前に昇天ですよ、まったく!!

一体どうなるんでしょう、最終的なラインナップ…
そして私の体力…←
ピラミッドとアザーとジョンピールの3ステージを往復するだけでいっぱいいっぱいになるのが目に見えてます。

あぁ、どうかLittle CometsちゃんにNoah and The Whaleにクロッペ(Clock Opera)ちゃん、そしてそしてMuseも追加されますよーーーに☆←贅沢


グラスト行くまでのお話も近々まとめなきゃな…なんて思っている私でございます。


ではでは、本年もよろしくお願いしまーす!!←仕事の時間が来てるので無理やりまとめてみた